最近物理のこととか全然やってなくて、もっぱら数学の勉強ばっかり。
なんか定義とか定理とかつらつら並んでいて、そういうのが自分の頭であまり整理されていかない。
物理だったらすでに自然がそこにあって、描像も描きやすいのだけれど、数学は完全にロジックの中での出来事でまあ、頭の中にどういう絵・直感を浮かべたらいいのかの指針が掴みづらい。
数学苦手だからって、学部の低学年の頃におざなりにしていたんだよねえ。基本の基本が出来てないからとても辛い。
理系の人は数学はきちっとやっといたほうが良いですよ。
同じ轍を踏まないようにね。
スポンサーサイト
未分類 | trackback(0) | comment(1) |
| TOP |